こんばんは。かばです。
出張中の疲労でどうもブログを書く余力がありませんでした・・・
どうも本社からの出張ということで色眼鏡で見てこられる方が多々。
そんな中で生まれる「期待」。
これ、正直苦手です。
できる人に対する期待
期待に応える人と応えれない人。
成功できるかできないか。
精神論になってしまいますが、結果を分けるものは自分のやる気と自己肯定感だと思います。
小さな成功をコツコツ収めてきた人。
大きな成功体験を手にした人。
かたや、苦手分野がトラウマとなって自分に自信が持てない人。
大きな失敗をして、それを遠ざけてしまう人。
私は、大きな失敗をしたわけでもないし、コツコツ成功を収めたわけではない。
ただ、「人から期待される」ことをプレッシャーに感じ、新たなステップを踏み出せずに逃げ続ける。
それが私という人間です。
にもかかわらず、失敗を極端に恐れ、期待に応えようとする。
こんなややこしい性格が、人生を難しくしていると感じる。
今日も仕事で、
「いつも褒めないやつがよくやっていると褒めてたぞ、この調子で頑張れ。」
といっていただけました。
嬉しいですよ。それはもちろん。
けれども、一度上げた信頼・信用を維持するのは難しい。
今やっている以上に頑張って、更にいい評価をもらわないと。
そんな焦りばかり感じ、プレッシャーになり、逃げる。
その逃げ先は、まさにギャンブルだった。
今は、幸いにも毎日クタクタでそんなことを考える暇はありませんが、これからもずっと続いていく壁。
もういい加減逃げずに成果を出し続けることを考えないといけないし、実行しないといけない。
守るべきものがあるんだから、逃げない。
ギャンブルにも、仕事にも。
プレッシャーを楽しめる性格ならなぁ。
明日も頑張ります。
↓ 皆様の「ポチっとする5秒」を私に下さい。いつもブログをお読みいただきありがとうございます。