こんにちは。かばです。
皆様はGoogleMapを日常的に使用されておりますでしょうか
彼は便利ですが、たまに非日常的な刺激を与えてくれます。
どこに連れていくねん
たまにありませんか?
意味のわからないショートカット。
「いや、結局大通り走っていても変わらんかったやん」
というパターンが多々あって困ります。
また、車が走行できるギリギリの道幅。
完全に殺しにかかっている。間違いない。
おかげ様で前に乗っていた車の横すれの傷、数えきれません。
あんなーこーとー、こんなこーとー、あーったでしょー。
童心に帰れますね。帰りたくありませんが。
そう、GoogleMapがあれば、一種の大冒険を経験することができます。
結局便利やから使っちゃう
なんやかんやで便利なんです。
使わない生活が考えられないぐらい。
配達のバイトでももはや当たり前のように使いますよね。
「昔の配達は出発前に地図を覚えて・・・」
時代に乗り遅れてます。
ただ頭を使う機会は減りましたね。ただ指定された場所に行くだけですから。
でもね、気を付けてもらいたい。特に配達のバイトをしたいと思われている方。
昨日のバイトでまっっったく違う場所に案内されましたよ。
当然配達予定時間に間に合いませんでしたよ(無能)
何事も、本当に正しいのか判断することも必要です。
まだまだ機械頼りから脱却できる日は遠いように感じた昨日の一件でした。
↓ 皆様の「ポチっとする5秒」を私に下さい。いつもブログをお読みいただきありがとうございます。